どんなお願いも500円!ココナラに大幅な機能追加。出品中の「褒めて伸ばします☆」にも良い評価2個目をGET!
coconala(ココナラ)は、みんなの「得意(経験・知識・スキル)」を、オンライン上で売り買いできる、モノを売らないフリーマーケット。
自分がオンライン上でできることを1回500円のサービスとして出品でき、そのサービスを受けてみたい人は誰でも購入することができる。
この「コーヒーを一杯おごるくらいの感覚」が、とても気に入ったので、僕もオープンしてすぐに出品した。
もくじ
大幅な機能追加
最近、大幅な機能追加があったので、ざっと、ご紹介。
新機能1:キーワード検索
キーワードで出品サービスを検索をできる。タグ検索みたいなもの。
それぞれのサービスへのキーワード付けは、各サービスの編集ページから行える。
新機能2:ダイレクトメッセージ
ユーザープロフィールページから、ダイレクトメッセージを送れるようになった。
サービスを購入していない状況でも、購入者から出品者に対して事前質問をしたり、出品者から購入者に「その後どうなりましたか?」といったフォローメッセージを送ることも可能。
新機能3:おひねり機能(追加支払い機能)
やり取りの最後に、購入者が追加で料金を支払える機能。
「正式な回答」を行ったあと、購入者は「おひねりを入力する」という欄から、100円~9,999円までの金額を入力できる。
無料お試し枠で販売しつつ、「気に入ったらお好きな金額を入力して下さい」という後払い的な使い方や、やり取りの中で追加の支払いをしてもらう必要が出た場合などを想定した機能だ。
これは、なかなか面白い。
新機能4:匿名での評価
「評価コメントを公開されたくない」という購入者の方がいるため、匿名での評価ができるようになった。ただし、出品者の方が匿名での評価を許可した場合に限る。
匿名での評価の許可は、サービスごとに行う。
新機能5:評価コメントへの返信
各サービス詳細ページの評価コメントに対して、返信コメントをつけられるようになった。評価コメントに対するお礼コメントを公開できる。
新機能6:サービスのリクエスト機能
「あったらいいな」と思うサービスをリクエストできるようになった。
どんなリクエストがあるのかを確認して、「自分で出品できる」と思う場合、「このリクエストから出品する」を押して出品すると、そのサービスを欲しいと思っていた人に通知が届く。これも面白い。
その他の新機能
・支払いが、クレジットカードだけでなく、WebMoneyに対応。
・トークルーム内でのメッセージについて、相手が開封した場合「開封済み」を表示。
ものすごい勢いで成長を続けるココナラ。これからの活動に期待だ。
褒めて伸ばします☆
僕が出品しているサービス、「褒めて伸ばします☆」
会ったことがない人をオンライン上で、どこまで褒めて伸ばせるのか?
我ながら超チャレンジブルな企画。
ありがたいことに、3名の方からオーダーをいただくことができた!
ニコニコマーク、2個目!
良い評価をもらうと、ニコニコマークが付くのだ。
これが、何事にもかえがたい「喜び」となる。
1名の方は「評価待ち」になっている。毎日ドキドキしながら評価を待っている。
評価の際には、コメントも添えていただける。
昨日、届いたばかりのコメントをご紹介。
ありがとうございました!こちらからはすごく少ないことしか伝えなかったのに、丁寧に自分に自信がなかったところを褒めていただき、なんだか泣きそうになりました。こんな風にちゃんと褒めてもらうことってなかなか無いです。自分でもちゃんと自分を褒めないといけないなぁと思いました。
普段の仕事の中で、ここまで個人的に「感謝」をいただけることがあるだろうか。
使った時間を時給に換算すると、500円では明らかに少ない。
しかし、数字には換算できない「やりがい」と「充実感」を得ることができる。
まとめ
・「ココナラ」に出品すると、数字には換算できない「やりがい」と「充実感」を得ることができる。
「ココナラ」は、社会に対して自分が貢献出来ることを、積極的に「見つけたい」と思わせてくれる。とても良いサービスだ。
あなたが少しでも興味を持ったなら、勇気を出して、あなたの「得意」を出品してみよう!
その先に、きっと、新しい「喜び」の発見があるはずだ。