ITで鎌倉をハッピーにする団体カマコンバレーで、鎌倉を鳥の都にするプロジェクトをお手伝いしています。その企画主のお宅はすごく素敵な古民家で、大きな縁側と庭を使ったBBQに誘っていただきました。
前回の打ち合わせみたいにこじんまりやるのかと思っていたら、100人くらいいてびっくり。企画主さんはスパイス学の先生でもあるので、参加者は、生徒さん、仕事仲間、飲み仲間、このゆるいつながりの雰囲気が鎌倉ならではで僕は好きです。 続きを読む
ITで鎌倉をハッピーにする団体カマコンバレーで、鎌倉を鳥の都にするプロジェクトをお手伝いしています。その企画主のお宅はすごく素敵な古民家で、大きな縁側と庭を使ったBBQに誘っていただきました。
前回の打ち合わせみたいにこじんまりやるのかと思っていたら、100人くらいいてびっくり。企画主さんはスパイス学の先生でもあるので、参加者は、生徒さん、仕事仲間、飲み仲間、このゆるいつながりの雰囲気が鎌倉ならではで僕は好きです。 続きを読む
Created by 伊藤園「CREATIVE SUPPORT DRINK」
伊藤園さん制作の動画がステキすぎるZenHack(禅ハック)第1回は、2014年3月に開催。イベントは大成功で、今回「ZenHack(禅ハック)第2回 秋」も開催することになりました。僕は今回から運営チームに参加させていただき、WEBサイトzenhack.jpの周辺を担当。光栄です。
ということで、まずは、8/9(土)座禅会+ミートアップの参加申込みを開始しています。禅は学ぶものではなく体験するもの。8/9(土)坐禅会だけの参加もOKですし、無料なので、是非ご参加ください。
続きを読む
「禅とITで世界の課題に挑む!」という理念を掲げ、ただいま準備中のプロジェクト「禅ハック」の定例会に参加しました。僕は3回目の参加。
場所は、シーズン的に由比ガ浜の海の家を予定していのだけども、雨だったのでメンバーの家に変更。今回も家主が定番の美味しいサラダや、野菜たっぷりのスープを作ってくれて、メンバーで掘りごたつのテーブルを囲み、いただきました。野菜の旨味たっぷりスープの優しい味で、食べている間だけは、ついみんな寡黙になる。この空気がいいです。 続きを読む
息子達の通う幼稚園には、お父さんの集いがあります。他ではあんまり聞かないので面白いですよね。先日、5月末に開催されたクッキング大会の打ち上げ会があったので参加してきました。
まずは鎌倉のお好み焼き屋で一次会。僕と同じように、子育て環境をテーマとして、同じくらいの時期に都心から鎌倉に引っ越してきたお父さん達が何人かいて、なんだか気も合うし、今度一緒にスタンドアップパドル(略してSUP(サップと読むらしい))をやる約束をした。まだ始めたばかりみたいだけど、話を聞かせてもらったらとても面白そうです。とにかくみんな暮らしを楽しんでいて、すごくいい! 続きを読む
昔、お笑いをやってた時があって、しばらくやってると可愛い後輩とかも出来てきたりして、大した身分ではないですけど、ネタのレビューみたいなことをすることもあった。ようするに「ダメだし」というやつです。
で、その時に気付いたのは、人のあらを探してダメなところを指摘するのはすごく簡単な作業だってことです。言い出したらキリがないし、そもそも僕はダメだしという行為自体が面白くない。否定しなくたって、気付かせることは出来るはず。 続きを読む
GW中に咳が止まらなくて、病院で診てもらったら「咳喘息」と言われた。最近なんか多いみたいですね。ご注意ください。
約1ヶ月、咳が止まらなくて、1日1km以上走ると決めて続けていたランニングを休んでいたのだけども、先日ようやく再開できた。 続きを読む
鎌倉で暮らすようになってから、朝は鳥の声で目覚めます。いや実際は目覚まし時計がないと起きられませんけども、目覚めるとすぐに窓の外から鳥の鳴き声が聞こえてきて、なんだか幸せな気持ちになる。ウグイスの美しい声で目覚める朝とかは、ほんとに気分がいいんです。ホーホケキョって、いいですよねあの響き。 続きを読む