投稿者「arieyoshiaki」のアーカイブ

ピジョン マグマグ トレーニングストローのフタの組み立て方

ピジョン マグマグ トレーニングストローのフタの組み立て方

マックシェイクの吸い心地がたまらない、有江慶彰です。

さて、今回は、幸せな働き方を考えるシリーズを1回お休みして、ピジョン マグマグ トレーニングストローのフタの組み立て方の記事を書きます!

何故かと申しますと、このブログの検索キーワードをしばらく見ていると、どうやら、ピジョン マグマグの「フタの組み立て方」を調べている人が、たくさんいるようなのです。

続きを読む

幸せな働き方を考える(その9:かさなるハッピーメソッド)

幸せな働き方を考える(その9:かさなるメソッド)
photo credit: gregw via photo pin cc

小さなものの中にギュッと詰め込まれた幕の内弁当みたいなものが好き、有江慶彰です。

さて、今回は、幸せな働き方を考えるシリーズ、第9回目。

自分が今まで実践してきた、仕事の依頼主との幸せなコミュニケーションの方法を、「かさなるハッピーメソッド」と題して、ギュッとコンパクトにまとめてみたものを公開します!

続きを読む

幸せな働き方を考える(その8:幸せなコミュニケーション)

幸せな働き方を考える(その8:幸せなコミュニケーション)
photo credit: bignoseduglyguy via photo pin cc

小さなボケにも的確にツッコミを入れる努力を惜しまない、有江慶彰です。

さて、今回は、幸せな働き方を考えるシリーズ、第8回目。

コミュニケーション力を高めることが大事な理由を、自分の体験をもとに書いてみます。

続きを読む

幸せな働き方を考える(その6:幸せは何処に)

幸せな働き方を考える(その6:幸せは何処に)
photo credit: splorp via photo pin cc

人の間に、有江慶彰です。

本日は、金環日食。

我が家の位置からは、07:34:28 に、太陽に月がド真ん中に「かさなるところ」をこの目で見ることができました!

光り輝く、まん丸の輪っか!感動。

この光り輝く輪のように、人がタテにつながるツリー状の日本社会も、ヨコに丸くつながる社会に変わっていくといいなぁ……

と、いつもの「劇画タッチの顔」で思いを馳せつつ、

今回は、幸せな働き方を考えるシリーズ、第6回目。

「幸せは何処にあるのか」について考えてみます。

続きを読む

幸せな働き方を考える(その5:ワクワクカードの作り方)

幸せな働き方を考える(その5:ワクワクカードの作り方)
photo credit: dplastino via photo pin cc

マインドマッパー、有江慶彰です。

さて、今回は、幸せな働き方について考えるシリーズ、第5回目。

前回の記事で紹介した、自分の「ワクワクのもと」を探るための「ワクワクカード」の作り方のポイントと、カードを使って実際に抽出した自分の「ワクワクのもと」を公開します!

続きを読む

幸せな働き方を考える(その4:ワクワクを俯瞰する)

幸せな働き方を考える(その4:ワクワクを俯瞰する)
photo credit: Insight Imaging: John A Ryan Photography via photo pin cc

空中浮遊の練習をしてみた、有江慶彰です。

さて、今回は、幸せな働き方について考えるシリーズ、第4回目。

自分の人生を振り返り「ワクワクのもと」をかき集めます。

続きを読む