2014.1.15発売 tocotoco vol.25 の
『ベビーと暮らす家づくり』の特集記事に
我が家の写真を掲載いただきました!

2014.1.15発売 tocotoco vol.25 の
『ベビーと暮らす家づくり』の特集記事に
我が家の写真を掲載いただきました!
お風呂を出たらドライヤーの時間。
一人ずつだと必ず喧嘩になるから、
もう、いっぺんにやることにした。
おもむろに走りはじめて485日目。
1日1km以上走ると決めて、
最近は週末にまとめて
7km走るやり方に落ち着いた。
大きなルールを守りながら、
やり方はいろいろ試すのが性に合う。
壁に取り付けられる棚を無印で見つけて
ペンキで白く塗り、絵本を飾った。
気分によって変えてみたり、
前に買ったのをまた飾ってみたり、
なかなか楽しいです。
なにより、絵本は表紙が見えた方が
絶対にいい。
オーブン用の皿にオリーブオイルを塗る。
ニンニクで炒めたキノコ、
スライス玉ねぎ、ベーコン、
1cmの薄切りトマトを順番に重ねて、
ハーブソルトと黒胡椒をふり、
モッツァレラチーズをかける。
このセットを2段重ねたら準備完了。
『新しい年、家族で初詣、
最高にしあわせネッ!』
正月、実家のお袋さんから
メールが届いた。
今の僕たちにとっては、
当たり前のような日常も、
後に、最高のしあわせと
思える日が来る。
種まきから85日目。
庭で育てているイタリアンパセリ。
3日前に2回目の間引きをした。
寒いから、ゆっくりだけども、
確実に成長していて嬉しくなる。
毎年正月になると、妻と2人で
やることがある。
スイーツと珈琲でリラックスしながら、
その年にやりたいことやテーマを
ざっくばらんに紙に書き出して、
最後に重要なキーワードを抽出する。
ちなみに、2010年のキーワードは、
Baby、鎌倉、独立、早起き。
その時は夢のような話だったけど、
今は全て現実になっているから、
アウトプットすることに秘められた
力に驚く。
双子を授かり3年。
ブログをはじめ、フリーになり、
鎌倉に越して1年。
息切れしそうな日もありましたけど、
由比ヶ浜の海に支えられて、
なんとか今年も乗り切りました。
今年も我が家にやってきた
トナカイとサンタ。
ガブガブ、ムシャムシャ。