お父さん」タグアーカイブ

お父さんたちの打ち上げ会

 息子達の通う幼稚園には、お父さんの集いがあります。他ではあんまり聞かないので面白いですよね。先日、5月末に開催されたクッキング大会の打ち上げ会があったので参加してきました。

 まずは鎌倉のお好み焼き屋で一次会。僕と同じように、子育て環境をテーマとして、同じくらいの時期に都心から鎌倉に引っ越してきたお父さん達が何人かいて、なんだか気も合うし、今度一緒にスタンドアップパドル(略してSUP(サップと読むらしい))をやる約束をした。まだ始めたばかりみたいだけど、話を聞かせてもらったらとても面白そうです。とにかくみんな暮らしを楽しんでいて、すごくいい! 続きを読む

幼稚園の余興(寸劇)に企画から参加!失敗しないための5つの事

 子も親も一緒に楽しむ! これが我が家のモットーです。

 息子たちの通う幼稚園では、お父さんたちが中心となって主催するイベントがあり、そこに企画段階から参加してきました。

 主な内容は園庭を使ったワイルドなクッキング大会なのですが、その「つかみ」にあたる余興(寸劇2分)が今回のテーマ。

続きを読む

またね

「ぱぱなにしてんの?」
「なにしてんの?ぱぱ」
「出かける準備をしてるんだよ」

「ごはんたべるね、またねー」
「またねー、たべるねー」
「うん、またね」

 ダダダと、ダイニングへ駆け戻る息子たち。こんな感じで朝から洗面所とダイニングを行ったり来たりするので、正直ちょっと面倒だ。

 それにしてもなんだか急に口数が増えた。幼稚園の影響なのか。まぁ相変わらず会話の中身が無さすぎて笑えるのだけど。

続きを読む

お父さんの集い

 お父さんたちの親睦を深める集まりが、息子たちの通う幼稚園にはあります。お母さんたちのは聞くけど、お父さんたちのっていうのは僕はあんまり聞いたことがない。

 湘南付近に住むお父さんたちがどんな方々なのかも興味があるし、園児たちを楽しませるためのアウトドアな企画も面白そうなので、先週末に開かれたキックオフ会から積極的に参加してきました。まあ僕は基本インドアなのですけど、外でワイワイ食べたり飲んだり、お祭りごとは好きです。

続きを読む

膝の上の3才双子


 カーズのDVDを観ながら、
 ぬくぬくとホットカーペットの上で
 あぐらをかいて座っていると、
 双子長男が膝の上に乗ってきて
 横から双子次男も割り込んでくる。

 お父さんシアターのできあがり。

 これをやられると、重いし、
 動けないしで、思った以上に
 楽ではない。

続きを読む

『強くなろう』と思った。毎日走って、今日で200日。

IMG 8087

 去年の夏の終わり。

 強くなろうと、思いました。

 きっかけは、双子の育児と、サラリーマンからの独立。

 あの日、おもむろに走り始めてから、

 1日1km以上、短い距離ですけど、

 今日までなんとか、休まず、走りました。

続きを読む

「ながら作業」で時間を創る

「ながら作業」で時間を創る
photo credit: Libertinus via photo pin cc

双子を寝かしつけながら、こっそりiPhoneをいじる、有江慶彰です。

さて、仕事と家庭、両方の質を高めることを考えた時に、避けて通れない問題が「時間」です。

今回は「ながら作業」で時間を創り出すことを考えます。

続きを読む