双子と材木座海岸の和賀江島で磯遊びをしてきました。 続きを読む

双子と材木座海岸の和賀江島で磯遊びをしてきました。 続きを読む
子連れでお出かけをする時、子どもが行きたいところを優先すると大人が暇になるし、大人が行きたいところを優先すると子どもが暇になる。
というのは、僕が勝手に思っていることかもしれないけども、もしそうだとすると、出来る限り両者が共に楽しめるところに出かけたいですよね。 続きを読む
ご近所の友人や家族が由比ガ浜に集まって、フラと海と缶ビールで乾杯!
友人の友人は初対面なのだけども、すぐに馴染めてしまう鎌倉ならではのこのゆるさが心地よい。
海岸に巨大なシアタースクリーンが出現する。今年も逗子海岸映画祭の季節がきました。あるはずのない場所にドカーンと設置された7メートルを超える大きなスクリーン。その後ろは海。実際に見るとなかなかインパクトがあります。
開催期間は4月26日(土)から5月6日(火)まで。2014年の映画は「E.T.」です。息子たちが1歳のころに「いーてぃー」と言って指の先と先をくっつける芸を覚えさせたけど、最近はもうやってくれない。この話はいいか。
先週末はポカポカだったので、双子と由比ガ浜でビーチコーミング。貝殻や石など、さまざまな漂着物を拾い集めて観察しながら散策します。
浜辺でのんびり。
気が向いた時、そんな贅沢ができる。
鎌倉を好きな理由のひとつ。
波の音を聴いてぼーっとするだけで、
おだやかな気持ちになれるから
海ってすばらしい。
先週末。
妻の旧友が泊まりに来てくれた。
次の日、妻たちは電車で、
僕と双子は電動チャリで、
となり駅の北鎌倉で待ち合わせて、
秋の円覚寺をみんなで散歩。
日曜日の夕方。
GARDEN HOUSEの庭にある
小さなGREEN SHOP『GARDENER』に
菜園グッズを買いに行ったら、
向かい側の広場で、たまたま、
『オクトーバーフェストkamakura2013』が
開催されていた。
妻とニンマリ、迷わず入場。
我が家から一番近い海岸、材木座。
そこで年に一度のローカルなフリマ
『材木ザ・カーニバル』が開催される
ということで、日曜日の午前中に
家族でのんびりぷらり。
お婆ちゃんと孫の関係と思われる2人が
役目を果たしたミニカーの詰め合わせを
並べていたので、100円で譲り受けた。
土曜日。
双子をチャリに乗っけて長谷寺へ。
入場は大人1人300円、チビたちは0円。
買ったばかりの電動チャリに
双子を乗せて、鎌倉から葉山へ。
一度たべてみたかった
Double Sandwich HAYAMAの
サンドイッチとスムージーを
テイクアウトして、
森戸海岸でピクニック。
先週土日、2日間にわたって
GARDEN HOUSEのテラスで開催された
GOODY MARKET vol.3。
地元の食のアーティストたちによる
美味しい食べ物や、自然栽培野菜、
沖縄の器、スペシャルカクテルバーが
テラスに並びます。