湘南・鎌倉」カテゴリーアーカイブ

湘南、鎌倉・逗子・葉山の、イベント・スポット、フード・ドリンク、ショップ・グッズ、湘南鎌倉での暮らしを紹介するブログ。

「なみまちベーグル」のサンドイッチで長谷ピクニック!

ピクニックの季節ですね♪

東京ピクニッケという本が好きで、都内に住んでる時は、この本に紹介されているところには、ほぼ行きました。

コンセプトが素敵でして「その土地の美味しいものをテイクアウトして、その土地の景色の良い場所でピクニックをする」というもの。良くないすか?

で、それを湘南でもやってみようということで、長谷エリアでやってきました! 続きを読む

日満亭

逗子の中華屋「日満亭」に行ってきました。

横浜中華街にあるような高級なお店はもちろん美味しいんだけども、街なかにある大衆的なド定番の中華屋って、なんだかそそりますよね。

で、そうゆう感じのところで、休日の昼間っから焼きたての餃子とキンキンの瓶ビールで一杯やれたら、もう最高です。 続きを読む

ブルーノ・ムナーリ こどもの心をもちつづけるということ

葉山の近代美術館 「ブルーノ・ムナーリ展」に行ってきました。

子連れでお出かけをする時、子どもが行きたいところを優先すると大人が暇になるし、大人が行きたいところを優先すると子どもが暇になる。

というのは、僕が勝手に思っていることかもしれないけども、もしそうだとすると、出来る限り両者が共に楽しめるところに出かけたいですよね。 続きを読む

鎌倉の眼鏡店 Optic Gallery K で、鯖江の職人技が光るメガネを購入

眼鏡人にとって、一番の悪は、「レンズの曇り」ですよね。

最近レンズの真ん中がずっと曇ってて、これが何度拭いても曇っているので、
いよいよママレモン的なもので洗ってみたんだけども、まったくとれない。

続きを読む

海の映画館

 海岸に巨大なシアタースクリーンが出現する。今年も逗子海岸映画祭の季節がきました。あるはずのない場所にドカーンと設置された7メートルを超える大きなスクリーン。その後ろは海。実際に見るとなかなかインパクトがあります。

 開催期間は4月26日(土)から5月6日(火)まで。2014年の映画は「E.T.」です。息子たちが1歳のころに「いーてぃー」と言って指の先と先をくっつける芸を覚えさせたけど、最近はもうやってくれない。この話はいいか。

続きを読む

焼きたての食パン


 小さなパン屋さんって、なんかいいですよね。パンのこと愛してるんだなぁっていう雰囲気をかもし出してる店主とかがいたらもう最高だ。鎌倉に住んでからは近所にそういうパン屋さんが案外あることを知って、週末よく買いに行く。焼きあがる時間帯や定休日が一般的じゃないことが多いけど、その分だけ希少性もあって、味も美味しい。

続きを読む