友達に教えてもらった「モルック」を買ったので遊んできました!
母国フィンランドでは、ビールを楽しみながらプレイするらしいです。いいじゃないですか♪
ルールも簡単で、老若男女問わず気軽に楽しめますよ。 続きを読む
友達に教えてもらった「モルック」を買ったので遊んできました!
母国フィンランドでは、ビールを楽しみながらプレイするらしいです。いいじゃないですか♪
ルールも簡単で、老若男女問わず気軽に楽しめますよ。 続きを読む
2MCユニット totonou (僕とハブチン)が、何かしらのテーマを即興で構造化して、「できる喜び」を増やすことを目指すTwitterラジオです。毎週水曜日に生放送。 続きを読む
おもしろいをHACKするTwitterラジオ「おもハック」の聴き方を聞かれることが増えてきたので、ここにまとめておきます!
ゆる〜く、やってますので、お暇なときに。 続きを読む
業務用5kg フォンテラ社グラスフェッドバター届きました!
半年で気持ちよく5kg痩せる方法の記事で紹介したやつです。
350mlの缶ビールと並べていますが、ご覧の通り、デカイっす!笑
こいつを解体して、使いやすいサイズに小分けにするのは大変(半年に一回の儀式)なのですが、せっかくなので、やり方をシェアしておきます。
必要のない情報かもしれませんが。笑 続きを読む
いつも気持ちよくありたい。
ランニングにも通ずるところがあるけれど、ダイエットやボディメイクも、なるべく気持よく、ガマンすることや苦しいことがないようにするのが継続のコツかなと僕は思いますが、どうでしょうか? 続きを読む
いつも気持ちよくありたい。
特に、ランニングみたいにツライ面も持ち合わせるようなことを継続するには、とにかく気持ちをよくする、気持ちをアゲていくことが大事だと僕は思っているのですが、そう思いませんか? 続きを読む
GW中に咳が止まらなくて、病院で診てもらったら「咳喘息」と言われた。最近なんか多いみたいですね。ご注意ください。
約1ヶ月、咳が止まらなくて、1日1km以上走ると決めて続けていたランニングを休んでいたのだけども、先日ようやく再開できた。 続きを読む
MovableType(5.2.8)からWordPress(3.9.1)に、500個の記事をすべて移行した。レンタルサーバーはロリポップで独自ドメインを使用。主な目的はスマホ対応。
移行した時にやったことのメモをざっと残しておきます。 続きを読む
平日は、ほぼ毎日書いて、この記事で500個目です。開始から25ヶ月、月平均20個。
「ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法」という本の通りに、単一CDの聞き込み(8週間)を終えて、今週からディクテーションに突入した。英語を耳だけで聞いて書き取る作業です。本にも書いてあったけど、これが一番しんどいと僕も思う。
ランニングを2週サボった。熱はないのだけども、咳が出るので走ると苦しい。GW前から風邪気味だったところに、調子にのってお酒を飲んだり騒いだりしたのが原因だ。
もう大人なんだからちゃんと健康管理をしないとだけど、根がアホなのでしょうがない。あ、これ最近書いたな。まぁいいか。とにかく、風邪気味の時は調子にのっちゃダメだ。風邪は万病のもとというからね。