投稿者「arie」のアーカイブ

45歳になりました。

半年に一度、会社で健康診断を受けている。

子供の頃から健康だけが取り柄みたいな人間だったけれど、40代に入ってからは、よくない数値が出はじめていて、最近は少し不安になったりもしていたのだけども、先週の健康診断の結果は、なんと全部「A」でした!やったー!(^^)

ここ数年、糖質オフやランニングもしたけど、特に心がけて来たことを一つ挙げると、とにかく「いい気分」で過ごすということ。やっぱりコレが一番大事。 続きを読む

老若男女問わず気軽にアウトドア・スポーツ!「モルック」で外遊び

友達に教えてもらった「モルック」を買ったので遊んできました!

母国フィンランドでは、ビールを楽しみながらプレイするらしいです。いいじゃないですか♪

ルールも簡単で、老若男女問わず気軽に楽しめますよ。 続きを読む

「なみまちベーグル」のサンドイッチで長谷ピクニック!

ピクニックの季節ですね♪

東京ピクニッケという本が好きで、都内に住んでる時は、この本に紹介されているところには、ほぼ行きました。

コンセプトが素敵でして「その土地の美味しいものをテイクアウトして、その土地の景色の良い場所でピクニックをする」というもの。良くないすか?

で、それを湘南でもやってみようということで、長谷エリアでやってきました! 続きを読む

5kgのグラスフェッドバターを7gずつに小分けにする方法

業務用5kg フォンテラ社グラスフェッドバター届きました!

半年で気持ちよく5kg痩せる方法の記事で紹介したやつです。

350mlの缶ビールと並べていますが、ご覧の通り、デカイっす!笑

こいつを解体して、使いやすいサイズに小分けにするのは大変(半年に一回の儀式)なのですが、せっかくなので、やり方をシェアしておきます。

必要のない情報かもしれませんが。笑 続きを読む

子どもにドラクエを薦めたら良かったこと

子どもがゲームばっかりやって、

ニートになっちゃったらどうしよう。

アホになっちゃったらどうしよう。

そんな心配から、子どもにゲームをさせない家庭もあるかと思います。

我が家でもどうするかは考えたし、それぞれの家庭の考えがあると思うので、正解はないけれども、結果、「ゲームをやって良し」としています。 続きを読む

音を録音して、すぐ曲をつくって遊べる PO-33 K.O! が面白い!

ティーンエイジエンジニアリングの「ポケットオペレーター」は、ポケットに入る超小型サイズの本格的なシンセサイザー。

種類がいっぱいあるんだけども、その中でも一番おもしろいのが、音を録音して、すぐ曲をつくって遊べる PO-33 K.O! これマジヤバです。 続きを読む

人を動かす

いつも気持ちよくありたい。

そのために、切っても切れないテーマは「人」ではないかと僕は思いますが、どうでしょうか?

「人」というのは、同僚、上司、後輩、彼氏彼女、夫婦、親子、家族、友達、知人、自分と関わりを持つ全ての「人」を指していますが、自分だけではどうにもならないようなことが多い。だから難しいテーマなのだと思います。 続きを読む