自分」タグアーカイブ

45歳になりました。

半年に一度、会社で健康診断を受けている。

子供の頃から健康だけが取り柄みたいな人間だったけれど、40代に入ってからは、よくない数値が出はじめていて、最近は少し不安になったりもしていたのだけども、先週の健康診断の結果は、なんと全部「A」でした!やったー!(^^)

ここ数年、糖質オフやランニングもしたけど、特に心がけて来たことを一つ挙げると、とにかく「いい気分」で過ごすということ。やっぱりコレが一番大事。 続きを読む

子どもにドラクエを薦めたら良かったこと

子どもがゲームばっかりやって、

ニートになっちゃったらどうしよう。

アホになっちゃったらどうしよう。

そんな心配から、子どもにゲームをさせない家庭もあるかと思います。

我が家でもどうするかは考えたし、それぞれの家庭の考えがあると思うので、正解はないけれども、結果、「ゲームをやって良し」としています。 続きを読む

人を動かす

いつも気持ちよくありたい。

そのために、切っても切れないテーマは「人」ではないかと僕は思いますが、どうでしょうか?

「人」というのは、同僚、上司、後輩、彼氏彼女、夫婦、親子、家族、友達、知人、自分と関わりを持つ全ての「人」を指していますが、自分だけではどうにもならないようなことが多い。だから難しいテーマなのだと思います。 続きを読む

走るときに気持ちがいい5つのモノ

いつも気持ちよくありたい。

特に、ランニングみたいにツライ面も持ち合わせるようなことを継続するには、とにかく気持ちをよくする、気持ちをアゲていくことが大事だと僕は思っているのですが、そう思いませんか? 続きを読む