
退職後、おじいちゃん、おばあちゃんになっても、好きなことが出来るように。
11の「かさなるところ」 〜 その9. 時間 〜
「職業人」と「自分」の、かさなるところ。
もくじ
1日を3等分
- 休息
- 職業人
- 自分
それぞれ、8時間ずつを目安にする。
休息の8時間
人間が健康で元気に暮らすためには、休息が必要だ。
休息は、睡眠だけじゃない。
癒し、リラックス、ぼーっとする時間。
毎日8時間がむずかしければ、休日に調整しよう。
職業人の8時間
職業人としての目的は、以下の2つ。
- 生活費を得ること
- 問題解決能力を得ること
この2つを得ることができれば、まずは良し。
本当に好きなことを職業にするには、根気がいる。
本当の自分と、相談しながら、少しずつ近づけていけばいい。
自分の8時間
1日の8時間、好きなこと、興味のあることをしよう。
隙間時間を活用し、無駄な時間を排除する。
本気になれば、思った以上に、時間は捻出できる。
毎日8時間がむずかしければ、休日に調整すればいい。
職業人の自分と、相談しながら、少しずつ、本当に好きなことを職業にする。
1日の8時間、好きなことをして、好きなことを磨こう。
退職後、おじいちゃん、おばあちゃんになっても、好きなことが出来るように。
2012-10-09 | Posted in 生き方 | Comments Closed