
仲間、家族、人と、楽しく生きるために。
11の「かさなるところ」 〜 その10. 自分 〜
「論理」と「感覚」の、かさなるところ。
両脳派
料理人を5年、お笑い芸人を2年、アート雑貨カフェを1年。
「感覚」の世界で働きました。
その後、貧乏生活から抜け出すために、SEを15年。
「論理」の世界で働きました。
この先、自分が目指すのは、2つの世界が、かさなるところ。
右脳派、左脳派という分類の仕方がありますが、目指すのは「両脳派」です。
人が大事
仕事も、遊びも、生活も、人が大事です。
人を大事にするために必要な能力は、コミュニケーション力。
人とのコミュニケーションで、やりとりするものは、「意味」と「気持ち」。
論理的に「意味」を整理することで、ものごとを正確に伝えることができます。
感覚的に「気持ち」を汲み取ることで、人の心を動かすことができます。
「論理」と「感覚」が、かさなるところを目指そう。
仲間、家族、人と、楽しく生きるために。
2012-10-10 | Posted in 生き方 | Comments Closed