双子と材木座海岸の和賀江島で磯遊びをしてきました。 続きを読む

双子と材木座海岸の和賀江島で磯遊びをしてきました。 続きを読む
我が家から一番近い海岸、材木座。
そこで年に一度のローカルなフリマ
『材木ザ・カーニバル』が開催される
ということで、日曜日の午前中に
家族でのんびりぷらり。
お婆ちゃんと孫の関係と思われる2人が
役目を果たしたミニカーの詰め合わせを
並べていたので、100円で譲り受けた。
土曜日の昼前。
買ったばかりの電動チャリに双子を乗せて
少し遠出をしてみる計画だったんだけど
残念ながらチビたちのヘルメットが
入荷待ちで届かず。
『こういうときは、海?』
妻の提案に賛成して、
僕たちはいつもの二人乗りベビーカーで
海へと向かう。
真夏のシーズンを終えた材木座海岸は、
人もまばらで、ほぼプライベートビーチ。
このおだやかな時期の海が、
最高なのです。
去年の夏の終わり。
おもむろに走りはじめてから
昨日で365日目。
嵐の後の昨日の夕空が美しくて、
走り出す前におもわずパシャリ。
一日1km以上走る。
走れなかった場合は、
次の日に2km以上走る。
あとは走りたいだけ走る。
ゆるくて、きびしくて、
かんたんで、むずかしい、
僕だけのルール。
7月15日、海の日。
鎌倉は、浜の盆踊り大会。
踊りと和太鼓を楽しみながら、
夏の夜の浜辺で飲む生ビール。
枝豆と焼きそば。
気持ちのいい風。
最高です。
東京音頭やドラえもん音頭が、
こどもの頃の音源のまま流れて
懐かしい気持ちになって、
二十何年かぶりに、
輪に入って踊りました。
2013年、元旦。
鎌倉、材木座海岸で、初日の出。
海と、山と、太陽の恵み。
家族4人で、見ました。
少し雲が多かったけど、数年ぶりに見た初日の出は、とても眩しい。
あけまして、おめでとうございます。