
走る。 〜4週間で得たもの〜
4週間、毎日、走りました。
得たもの、気付いたこと。
「ポロリ」も、「ゴキッ」も、なくなった。
SONY ステレオヘッドホン MDR-AS21J ¥1,780
耳にひっかけることができるランニング用のイヤホン。
Twitterで友人に教えてもらって、さっそく購入。
これで、ランニング中のポロリがなくなって、快適になりました。
ありがとう、友人。
アシックス ウエストバッグ ランニングウエストポーチS ネイビー ¥2,310
iPhoneだけ入ればいいので、ベストサイズ。
腕に巻き付けるのは、いかにもな感じなので、ポーチにしてみた。
左手にiPhoneを持って走ると、どうしても、「ただ急いでいるだけの人」に見えてしまうのは、否めない。
あと、左の腰の関節が、「ゴキッ」と鳴るようになったので、たぶん、左手をちゃんと振れていなかったから。
ポーチにしてから、鳴らなくなった。
安物だが、徐々に、アイテムもそろってきた。
待っていろ、ハーゴン。
毎週月曜日、筋肉痛に苦しむことが、なくなった。
週末、双子を連れて出かけると、全身の筋肉を使います。
ベビーカーで出かけると、世の中が階段だらけだということに、改めて気付く。
僕は平日、マウスより重いものを持ちません。
「どうやったら汗をかかない生活ができるか」
そればっかり、考えて来たのです。
だから、週末だけ筋肉を使うと、毎週月曜日、必ず、体のあちこちが筋肉痛になっていました。
走り始めて、筋肉がついたのか、筋肉痛にもならないし、何より、疲れない。
今まで、どうやって楽をするか、を考えてきました。
しかし、楽ばっかりしていることによって、産まれる苦もある。
自分のペースを、乱さない。
走っていると、たまに、別のランナーと並んでしまうことがあります。
つい、後ろから颯爽と追い越したくなりますが、ペースが乱れるだけです。
追い越すのは、他人ではなく、昨日の自分。