痛恨の設計ミス。アトリエの押し入れに、手作り本棚を、ぶっ込む。

IMG 5193

 我が家のアトリエ(と勝手に呼んでいる作業部屋)の押し入れに、

 手作りの本棚を、ぶっ込みました。

 過去記事「アトリエの押し入れに、手作り本棚を、ぶっ込む。」の続きです。

 なんとかぶっ込めたのですが、今回は「痛恨の設計ミス」を犯してしまいました。

 


もくじ

双子が昼寝をしている間に。

 昨日の日曜日。

 妻はリフレッシュのために、お出掛け。

 僕は、お昼に双子とカレーを食べた後、昼寝の時間まで2人と遊び、寝かしつける。

 双子が眠っている時間は、だいたい1〜2時間。

 この限られた時間で、届いた木材を組み立て、

 2人が起きる前に、押し入れにぶっこみ、

 ちょうど妻も帰っきて、

「やったぁ、本棚だ!」

 と、なる予定だったのです。

 

重い。

 まず、板(タモ集成材)。

 頑丈なのは良いのですが、とにかく、重い。

 1人で組み立てるのは、かなり危険でした。

 次回からは、重量のことも考えて材料を考えないとダメです。

 

ネジの頭が、折れる。

 そんな中、組み立ては着々と進み、

 後は、棚板を着けたら出来上がり、というところまで来ました。

 そこで事件発生です。

 ドリルでネジをいれている途中に、ネジの頭が折れてしまったのです。

 これを解決するのに、ほとんど時間を使ってしまい、

 夕方、妻が帰宅。

 双子が起きる時間になってしまいました。

 トホホ。

 ネジも、ちゃんと板に合ったものを、選ぶ必要がある。

 

痛恨の設計ミス

 合間に夕飯をはさみ、頭が折れたネジも、なんとか解決して、やっと本棚が完成。

 重いので、妻にも手伝ってもらって、押し入れに本棚をぶっ込む。

 押し入れのサイズに、ちょうどピッタリに作ったので、入れるのに、かなり手こずる。

 妻と2人で力を合わせ、なんとか棚が入った。

「やったぁ!」

 と、なる予定だったのですが、どうも様子がおかしい。

 本棚の奥の上部に、もとから付いている棚が、

 押し入れの入り口よりも、数センチ低くて、作った棚とぶつかってしまい、奥まで入らない。

 痛恨の設計ミスです。

 せっかく乗せた棚を、もう一度出して、下ろし、

 のこぎりで、両方のぶつかる部分をカット。

 もう腕が、ガクガクですが、最後の力を振り絞り、

 もう一度、押し入れにぶっ込みました。

 そんな苦労をして、やっと出来上がった本棚。

 ひとまず完成です。

 今回の失敗は、次回の作品に、活かします。
 

2013-01-28 | Posted in DIYComments Closed 

関連記事