幸せな働き方を考える(その14:「何故?」を繰り返す)

幸せな働き方を考える(その14:「何故?」を繰り返す)
photo credit: e-magic via photo pin cc

「何故」を5回繰り返す、有江慶彰です。

さて、今回は、幸せな働き方を考えるシリーズ、第14回目。

時代が「改善したいコト」を捕らえることにトライします。


もくじ

前回までのあらすじ

前回は、幸せを重ねるツール「かさなるハッピーメソッド」の、

(2) さ → さいしゅ:相手の「欲しいモノ」を、自分から「採取」しに行く

を使って、今回の相手=「時代」が欲しているモノを採取しました。

今回は、次のステップ、

(3) な → なぜ:「何故」それが欲しいのか?背景にある「改善したいコト」を捕らえる

に進み、時代が「改善したいコト」を捕らえることにトライします!

よーく見て、よーーく考える

さて、前回の記事で採取した「時代が欲しているモノ」(過去と現在の「成功の象徴」の移り変わり)をあらためて、よーーく見て、考えてみます。

<成功の象徴(過去 → 現在)>

・「高級な車」 → 「自由な時間」

・「高級な住まい」 → 「自然を感じる住まい」

・「高学歴の人物」 → 「創造的な人物」

・「豪勢な旅行」 → 「癒しの旅行」

・「名声・知名度」 → 「愛情・尊敬」

まず、自分が気付いたことは、左側にある過去の成功は主に「目に見えるもの、表面的なもの」、そして、右側にある現在の成功は主に「目に見えないもの、内面的なもの」です。

これは、幸せな働き方を考える(その10:発想を広げる)で私が定義した「手段と目的」の分け方で考えると、

見えるもの = 手段
 (例:高いギターが欲しい、面白いネタが欲しい、高級な車が欲しい)

見えないもの = 目的
 (例:女の子にもてたい、人を楽しませたい、家族との時間を増やしたい)

よって、過去の成功は表面的な「手段」であったのに対し、現在の成功は、本質的な「目的」に移り変わっている、といえます。

本質を見直されているのは「個のつながり」=「人と人のつながり」だけではなく、「成功の象徴」もまた、その対象となる時代。

「あれ?これでいいんだっけ?」

の時代ですね。

「何故」それが欲しいのか?

では、引き続き、「何故?」を考えて、改善したいコトを発掘します。

・「高級な車」 → 「自由な時間」

・プライベートよりも仕事に費やす時間が多い。
・仕事の内容に自由度が少ない。

・「高級な住まい」 → 「自然を感じる住まい」

・身の回りに人工的なものが増えた。
・自然なものに囲まれて本来の人間的な生活を取り戻したい。

・「高学歴の人物」 → 「創造的な人物」

・知識や情報ばかりが増える。
・実際の行動や成果につなげたい。

・「豪勢な旅行」 → 「癒しの旅行」

・消費することでは完全には癒されない。
・そもそも消費することをおさえたい。
・リラックスできる環境が足りない。

・「名声・知名度」 → 「愛情・尊敬」

・表面だけの人付き合いに疲れた。
・心の通った人間関係を築きたい。

上記にあげたことが、時代が改善したいコト、のはずです!

少なくとも自分は改善したい。

皆さんは、どうですか?

改善された後の世界

改善された後の世界をまとめると、こんな感じです。

・仕事とプライベートに費やす時間のバランスがちょうどいい。
・自由度の高い仕事。
・自然に囲まれた本来の人間的な生活。
・蓄えた知識や情報が、実際の行動や成果につながる。
・心がリラックスしている。
・心の通った人現関係を築いている。

うん、ルンルンしてきますね!

さて、この辺りを狙って、私たちの持ち札の中から「切り札」をバシッと出せれば、自分も時代もお互い幸せになることが出来そうです。

まとめ

・現代は「あれ?これでいいんだっけ?」の時代である。
・「何故?」をよーく考えると本質が見えてくる。

トヨタ自動車の生産現場では、業務改善を目指すための手法として「なぜなぜ5回」という言葉が生まれました。自分も何かを改善するときには「何故?」を繰り返すように心がけたいと思います。

さて、今週は、私たち「日本人の持ち札」と、「時代の改善したいコト」を洗い出しました。次回はいよいよ、この材料を使って「切り札」となり得るものについて、考えてみたいと思います!(土日はお休みします)

2012-06-01 | Posted in 生き方Comments Closed 

関連記事