親は『愛情』を与えても、『考え』を与えてはならない。
ニコニコ顔で、iPadを持ってきた双子次男。
夕飯を食べる僕の目の前に座り、
大好きな電車の動画を観る。
すると横から、すばしっこい双子長男が現れて、
さっと、iPadを奪い取ってしまう。
『ウエーーーーーーーーーーン!』
サイレンのような大きな声で、双子次男が泣き叫ぶ。
まぁ、いつもの我が家の風景なのですが、
昨夜の僕は、いつもとやり方を変えてみたのです。
もくじ
つい、指示や提案になってしまう。
いつもは、
iPadを奪った双子長男に向かって、
『ちゃんと「貸して」って言った?』
『1つしかないんだから、ちゃんと「貸して」「いいよ」って、やらないとダメだよ』
これで丸く収まることもあるのですが、
イヤイヤ返す双子長男も、返してもらった双子次男も、
なんだか不機嫌なままのことが多い。
どうも後味が良くないので、昨夜は、別のやり方を試してみたのです。
考えを押しつけず『親の気持ち』を伝える。
まずは、大声で泣いている双子次男に向かって、
『楽しく遊んでる途中に取られちゃったら、イヤだよね』
『パパも途中で誰かに取られちゃったら、泣きたくなるよ』
次に、iPadを離さない双子長男に向かって、
ゆっくりと、気持ちを込めて伝える。
『本当は、iPadが2つあったらいいんだけど、うちには1つしかないんだ。ごめん』
『だから、パパは、1つのiPadで、2人で仲良く遊んで欲しい。いいかな?』
その後、僕は、一切、何も言わず、
『どうするべきか』は、双子長男にゆだねた。
信頼して、待つ。
1人は、ずっと大声で泣き続ける。
もう1人は、ムスっとした顔で、iPadを離さない。
僕は何か言いたくなる気持ちを、ぐっとおさえて、
黙々と夕飯を食べ続けて、待った。
とても長い時間に感じたけど、
おそらく1分くらい待っただろうか。
双子長男は、iPadを、自分から返した。
自分自身で、答えを見つけたのだ。
にっこり微笑み合った2人を見て、
僕は、少し、感動した。
『愛情』を与えても、『考え』を与えてはならない。
この後も、しばらくの間、1つのiPadで、2人仲良く遊んでいました。
やっぱり、伝え方が大事なんだ。
このやり方は、少しむずかしい部分もあるけど、
親の任務でもある『子供の自立』のためには、良さそうだ。
もうしばらく、続けてみよう。