新居のオープンキッチンを「Google SketchUp」で設計する。

Kitchen

 鎌倉への引っ越しも無事に完了。

 早速、過去記事「鎌倉の新居で、オープンキッチンを手作りする。」のプロジェクトをスタート。

 まずは設計図作りから。

 使用するツールは「Google SketchUp

 誰でも3Dモデルを直感的に描ける無料アプリです。

IMG 7071

 ひとまず、この書籍で勉強中。

 基本的なやり方は、とても簡単です。

SketchUp1

 まずは、四角を描く。

SketchUp2

 にょきーんと伸ばすと、立方体になります。

 このやり方でパーツを描いて、組み合わせていくだけ。

Kitchen

 設計図は、まだぜんぜん描き始めたばかりなんですが、2才双子の侵入を防ぐための扉をつけたくて、いろいろ考えているところです。

 ちなみに、縦長のやつは冷蔵庫で、奥にいるのが妻。


3Dの時代に向けて

この「Google SketchUp」で作成した3Dモデル。

 過去記事「生活に必要なものは、自分たちで創り出す。」で紹介した「FabLab」で借りることができる3Dプリンタにも使えます。

 慣れて来たら「FabLab鎌倉」で、何か創ってみよう。

 一家に一台、3Dプリンタがある時代がやって来ます。

 今から、3Dモデリングの腕を磨きます。

2012-12-21 | Posted in DIYComments Closed 

関連記事