先日、宗務総長とカマコンバレーのメンバー数名で行われた会食に参加した。募集枠の限定3名に入ることが出来たのは奇跡的。詳細を公開することは出来ないけども、僕が担当した議事録をカマコンバレーのFacebookグループ(カマコンメンバー限定)で閲覧できるので、メンバーの人は総長の名言から何かを感じとっていただければ嬉しいです。 続きを読む

8/9(土)、第1回目の坐禅会+ミートアップを開催し、ZenHack(禅ハック) 2014 Fall が、ついにキックオフしました!
ZenHack(禅ハック)とは、「この街を愛する人を、ITで全力支援!」という理念を掲げる団体カマコンバレーの主軸プロジェクトで、そのテーマは「禅とITで世界の課題に挑む!」です。僕はWEBサイトzenhack.jpまわりを担当。 続きを読む
ITで鎌倉をハッピーにする団体カマコンバレーで、鎌倉を鳥の都にするプロジェクトをお手伝いしています。その企画主のお宅はすごく素敵な古民家で、大きな縁側と庭を使ったBBQに誘っていただきました。
前回の打ち合わせみたいにこじんまりやるのかと思っていたら、100人くらいいてびっくり。企画主さんはスパイス学の先生でもあるので、参加者は、生徒さん、仕事仲間、飲み仲間、このゆるいつながりの雰囲気が鎌倉ならではで僕は好きです。 続きを読む
「禅とITで世界の課題に挑む!」という理念を掲げ、ただいま準備中のプロジェクト「禅ハック」の定例会に参加しました。僕は3回目の参加。
場所は、シーズン的に由比ガ浜の海の家を予定していのだけども、雨だったのでメンバーの家に変更。今回も家主が定番の美味しいサラダや、野菜たっぷりのスープを作ってくれて、メンバーで掘りごたつのテーブルを囲み、いただきました。野菜の旨味たっぷりスープの優しい味で、食べている間だけは、ついみんな寡黙になる。この空気がいいです。 続きを読む
鎌倉で暮らすようになってから、朝は鳥の声で目覚めます。いや実際は目覚まし時計がないと起きられませんけども、目覚めるとすぐに窓の外から鳥の鳴き声が聞こえてきて、なんだか幸せな気持ちになる。ウグイスの美しい声で目覚める朝とかは、ほんとに気分がいいんです。ホーホケキョって、いいですよねあの響き。 続きを読む
順調だったのに先が見えなくなってしまったり、この先どうすればいいのか迷ってしまうことも、たまにはありますよね。そんな時は目の前のことだけに集中すればいい。
今日までに自分がやってきたことは、自分自身が頑張ってきた結果だって、思ってしまいがちだけども、その道をたどってみると、その時々、すぐ目の前にいる人から始まっているってことがわかる。 続きを読む