喜びが「かさなるところ」を考察し、仕事と家庭、両方の質を高めることを目指す!
人生のテーマは自他共に幸福、有江慶彰です。
何かを表現する際には、根っことなるテーマを持つことが重要です。
この記事のタイトル『喜びが「かさなるところ」を考察し、仕事と家庭、両方の質を高めることを目指す!』というのは、ブログのサブタイトルにもなっている本ブログのメインテーマです。
これまで、思いつくまま色々なジャンルの記事を書いてきたので、ちゃんと、喜びが「かさなるところ」をテーマにできているか、ここらで一旦記事を整理してみたいと思います。
もくじ
「かさなるところ」別に、記事を整理
それでは早速、「かさなるところ」別に、これまでの記事を整理してみます。
「かさなるところ」は、絵にしたほうがわかりやすいので、趣味の万年筆イラストで描いてみます。
「自分」と「仲間」
まずは、このブログの真の目的です。
「仕事」と「家庭」
セミナー、公演会、書籍からの学びと気付き、そして、育児関連の記事です。
- 株式会社びりかん主催「次世代型労働モデル研究会 第一回」に参加してきました!
- 参加費が自由!本田健 講演会 in 東京「2012年 金融システム崩壊後の時代を、幸せに軽やかに生き抜く8つの秘訣」に行ってきました!
- 30日で人生を変える「続ける」習慣
- 自分の「強み」はどこからくるのか?
- 自分のやりたいことが見つかる「欲求の地図」
- 子供がドアノブに手が届いた時に30秒で解決する方法
- 子どもが育つ魔法の言葉「子は親の鏡」
- ピジョン マグマグ トレーニングストローのフタの組み立て方
- ピジョン マグマグ トレーニングストローから中身が漏れない組み立て方
- 双子授乳オムツ替え記録365日(その3:第1〜4週の授乳集計)
- 双子授乳オムツ替え記録365日(その2:最初の1週間)
- 双子授乳オムツ替え記録365日(その1:嬉しい3つのこと)
- 双子育児Twitterで振り返る(その3:生後18日目19:09)
- 双子育児Twitterで振り返る(その2:生後18日目10:05)
- 双子育児Twitterで振り返る(その1:一発目のつぶやき)
「自分が幸せなこと」と「お金になること」
「幸せな働き方」について考えた、全17回の連載記事です。
- 幸せな働き方を考える(その17:人生の羅針盤)
- 幸せな働き方を考える(その16:私たちの切り札)
- 幸せな働き方を考える(その15:時代の流れに乗る)
- 幸せな働き方を考える(その14:「何故?」を繰り返す)
- 幸せな働き方を考える(その13:時代が欲しているモノ)
- 幸せな働き方を考える(その12:日本人の持ち札)
- 幸せな働き方を考える(その11:個のつながり)
- 幸せな働き方を考える(その10:発想を広げる)
- 幸せな働き方を考える(その9:かさなるハッピーメソッド)
- 幸せな働き方を考える(その8:幸せなコミュニケーション)
- 幸せな働き方を考える(その7:何をするべきか)
- 幸せな働き方を考える(その6:幸せは何処に)
- 幸せな働き方を考える(その5:ワクワクカードの作り方)
- 幸せな働き方を考える(その4:ワクワクを俯瞰する)
- 幸せな働き方を考える(その3:自分の持ち札)
- 幸せな働き方を考える(その2:お金になること)
- 幸せな働き方を考える(その1:まずは、ざっくりと)
「作業」と「作業」
「ボケ」と「ツッコミ」
「作り手」と「受け手」
「開発者」と「出版関係者」と「ユーザー」と「ブロガー」
まとめ
なんとか、喜びが「かさなるところ」をテーマにできていそうなので、引き続き、喜びが「かさなるところ」を考察して、仕事と家庭、両方の質を高めることを目指します!
2012-06-27 | Posted in 生き方 | Comments Closed